メカスイカ攻略帳(仮) 武装ページ





*各キャラ・各武装対応一覧*



ここではメカスイカに搭乗する各キャラクターと、各キャラクターの階級によって取得できる武装についての説明を行っています。
左側に書かれている階級に該当キャラクターが昇級した時、改造項目に新武装が追加されます。

各武装にはそれぞれジョイン効果があり、各武装の発動と同時に効果を発揮し、メカスイカの「全ての攻撃」への強化、
あるいは「敵への弱体化」の効果を与え、メカスイカの戦闘能力を向上させることができます。
またこの効果は攻撃の連続命中判定(チェイン)が維持される間は効果が蓄積され続け、
チェインが維持され続ける限りは「そのチェイン中に得た全てのジョイン効果」を上乗せした状態で戦闘を行う事が出来るようになります。
(例::マスパ(敵防御値無効)+タタラ(被ダメ-10%)+ダッシュ(攻撃力+20%)+ローリング(攻撃力+20%)
 =メカスイカの全ての攻撃の威力を+40%した状態で、敵に設定された防御値を無視して攻撃可。敵からダメージを受ける際、ダメージ量を90%に)

多くのジョイン効果を乗せるほどメカスイカの戦闘能力は上がり、戦闘自体も楽になります。
多くの武装を使いこなし、縦横無尽、かつ華麗な大暴れで幻想卿に迫る危機に立ち向かいましょう。


■非対応武装(基本武装) ラッシュパンチ(ラッシュ:敵防御値-10%)
ローリングパンチ(ローリング:攻撃力+20%)
ダッシュ(ダッシュ:攻撃力+20%)
ステップ(ステップ:攻撃力+10%)
ヘッドバルカン(バルカン:攻撃力+10%)
5500tストンプ(ストンプ:ひるみ効果UP)
ロケットパンチ(ロケット:敵防御値-20%)




■サニーミルク
一等兵(初期) サニーソルトキック (サニー:近接威力+100)
          名前通りのサマーソルトキック。
          メカスイカ前方の敵に対して、一回転しながら高威力のサマーソルトキックを叩き込みます。
          気軽に使えて隙も少なく、リロード時間も短め。大技使用後も即座に使用できるため、
          かなり使い易い武装です。



■ルナチャイルド
一等兵(初期) ムーンサルトプレス (ムーン:攻撃力+30%)
          高く飛び、放物線を描きながら地上に向かってメカスイカをダイブさせる武装。
          範囲攻撃型の武装であり、ダイブ時にメカスイカに触れた敵機にダメージを与えます。
          雑魚敵が纏まって固まっているところにダイブした場合、一気に殲滅できる事も。
          ただし、威力は他の武装(スペルカード)と比べるとやや低めです。

          ムーンサルト時の滞空時間が長い為、その間にチェインが途切れてしまう事があるのが難点。
          チェイン・ジョインを維持したまま戦いたい場合は、繋ぎ用の攻撃と組み合わせましょう。
          ウツホジェネレータで空中ダッシュが可能になっている場合、細かなダッシュの連続操作でダイブ位置を調整できます。



■スターサファイア
上等兵(初期) スターレーダー(スターターゲッティング) (スター:被ダメ−5%)
          発動後、近傍の敵に対してロックオンを掛ける武装。
          単体の武装としては攻撃力を有してはいませんが、
          スターターゲッティングとホーミング特性を持つ一部の武装を併用する事で、高い効果を発揮します。
          通常使用では前方への拡散攻撃しかされないレイセンの4444マグナムは
          全弾にホーミングが付き、ロックオンした前方の敵に対して相当数の弾が命中。
          同じく通常使用時はメカスイカの前方に向けて火の鳥を放つモコウの鳳翼天翔は、
          発動後自動的にロックオンの付いた敵目がけて火の鳥が斜めに飛んでいくようになり、
          ほぼ確実に当てられるようになります。

          ホーミング能力が有るためにロックオンに引っ張られて思い通りに敵に攻撃できない、
          というケースも時折発生するのが難点ではありますが、他の武装の補助として使えば
          使い難かった武装を使い易くする事で攻撃の幅を更に広げられ、
          攻撃力と命中の確実性を大幅に上げられる心強い武装です。



■ルーミア
兵長(初期) ディマーケイション (ケイション:弾威力+100)
        自機が今いる位置から、低・中・高の3段階の高さでそれぞれ円形に弾をばら撒く武装。
        弾速はやや早めで、広い範囲の敵に攻撃を当てる事が出来ます。

        何色・何層もの弾を円形にばら撒く事で、広範囲に攻撃が出来、チェインも稼げる武装。
        浮遊するタイプの敵はもちろん、背の低い戦車にも低めに放たれた弾が当たるので
        使いこなせばあらゆる敵の殲滅にボス戦にと、大活躍します。
        コマンド自体は十字キーを一回転+ボタン入力とシンプルな為発動もしやすく、
        大技のスペルカード類としては気軽に仕える武装です。

        ディマーケイション→嫌われ者のフィロソフィの連携も一応可能ではありますが、
        ディマーケイションでばら撒いた弾がすぐに遠くへ行ってしまうため、
        メカスイカの近くにいる敵に対して連携爆破を行うにはやや不向き。
        連携爆破を使う場合は弾のばら撒かれた位置を見つつ、上手く発動を。


伍長     ルーミアナイトビジョン(宵闇) (宵闇:防御値+10%)
        メカスイカの周囲に薄暗い闇を発生させ、味方キャラクターの休憩効率を上げる特殊武装。
        発動後は宵闇を展開し続ける間は味方のリロード待ち時間のゲージ推移速度が2倍になるので、
        実質発動時点から宵闇終了時までのリロード時間を半分にする事ができます。
        宵闇が解除された直後からリロードのカウントが始まります。

        多くのリロード待ちパイロットを抱えていても全てに対して効果が発揮されるため、
        リロード待ち武装と使用可能な武装の判断へのへの気兼ねを軽くし、戦闘を行えるようになります。
        リロード時間の短い武装とルーミアナイトビジョンを組み合わせれば、強力な攻撃をすぐに連発できるようにも。



■コガサ・タタラ
伍長(初期) タタラビームシールド (タタラ:被ダメ−10%)
        敵弾、敵攻撃を防御できるシールド武装。コマンドは弱P押しっぱなしで後ろとお手軽。
        これを展開するだけで戦闘中に受けるダメージは大幅に減少し、戦いやすく。
        シールドを展開したままダッシュ、ジャンプという事も出来るので、ダメージを受けたくない時には是非。
        ジョイン効果によって受けるダメージを減らせるのも強みです。
        なお、弱P押しっぱなしの間はずっとシールドが展開されます。弱Pを離すと解除。

        シールド展開時に敵が接触した際、微弱なダメージが発生する事があります。
        ダメージとしては0〜10程度の本当に微弱なものですが、
        ジョイン効果として近接威力+の効果を受けたときはシールドダメージにその値が追加され、
        シールドでも少しずつダメージが与えられるように。



■ウツホ・レイウジ
軍曹(初期) ウツホジェネレーター
        ジェネレーターを装着し出力を強化、空中でのダッシュを可能にする武装。
        ジャンプ後にダッシュで浮いたまま移動する事が出来、戦闘での移動速度が大幅に上昇、戦略も大分変わります。
        ムーンサルトプレスと組み合わせると、落下位置を調整しながら落ちる事が出来るようにも。
        常時発動タイプの武装の為、空中をダッシュしながら飛び回るだけでウツホに経験値が入ってきます。


曹長     ウツホ式パワージェネレーター(メガフレア) (メガ:弾威力+200)
        ロケットパンチに原子っぽい力を乗せて打ち出す、高火力武装。
        敵に命中するとその地点を中心に大爆発を起こし、爆発の範囲内にいる敵にもダメージを与えます。
        ただし、その爆発には自機メカスイカ、及び箒星や紅夜なども巻き込まれるので要注意。
        敵に近付いてメガフレアを当てたと思ったら、箒星がHP0になっていた、なんて事も。


准尉     ホットジュピター(ホットジュピター直下型) (ジュピター:攻撃力+50%)
        空中でのみ発動可能な、広域殲滅型の武装。ヤバげなものを色々落とします。
        熱弾の着弾地点はランダム。メカスイカの近くにいた敵にはほぼ確実に当たるのですが、
        そこから少し離れるとあまり当たらない、という事も。
        このホットジュピター直下型もメガフレアと同じく自機を巻き込む武装であるため、
        発動メッセージ中にタタラビームシールドを予め展開しておいて、ダメージを受けないようにしましょう。
        箒星とかは…無理です、守りきれません。使用の際は、サポート機が壊れるのを覚悟してください。


准佐     ウツホ式核融合ドライバー(核反応ダイブ) (ダイブ:近接威力+200)
        少しの溜めの後、メカスイカの進行方向に向かって炎を纏って吶喊する広域殲滅型の突撃武装。
        発動後は一切停まらずにマップ端まで突き抜け、メカスイカの進路にいる全ての敵を高火力で殲滅します。

        核反応ダイブによる突撃中も方向キーの上下で進路を調整できる為、攻撃の範囲にある程度の融通も利き。
        メガフレア、ホットジュピターで悩まされた自機を巻き込むダメージもなし。
        自機突撃版の鳳翼天翔といった感じの武装ですが、驚異的な高火力と攻撃範囲の代わりに
        上位武装なりの長めのリロード時間もあり、中々使うタイミングを考えさせられる武装です。



■レイセン・ウドンゲイン
特務曹長(初期) 4444マグナム (4444:敵防御値−10%)
          メカスイカの右腕から、大型の弾丸を撃ち出す武装。
          ロケットパンチ発射後、拳が無く腕部だけとなったメカスイカの右腕を砲身に大量の弾を撃ち出します。

          コマンド入力しロケットパンチを発射した後、
          「強パンチボタンを離さないまま」方向キーの後ろを入力する事で発動する武装。
          前方へと大型の弾を扇状に打ち出し、敵にダメージを与えます。
          強パンチボタンを離さないままに←←←←←←と後ろ方向へ連続入力すると、
          最大6発まで連射可能。6発全てを撃ち終えた後は、強Pボタンを離すことでリロードが始まります。
          ただし4444マグナムを単体で使用する場合は、
          弾の散らばり、敵との距離、敵の高さなどの問題もあって弾丸の命中率はそれほど良くないので
          狙った相手に余りダメージを与えられない、という場合も。

          スターターゲッティングによる敵ロックオン効果と組み合わせると、
          ロックオンした前方の敵に向けて弾丸が誘導され、多くの弾が当たるように。
          弾丸一発がそこそこの威力を持っているため、誘導されて
          大量に当たった弾は敵に大きなダメージを与えることが出来ます。
          4444マグナムのリロード時間はかなり短く、
          スターターゲッティング+4444マグナムの組み合わせで
          短時間で再度の使用が可能、かつダメージも多く与えられる、かなり使いやすい武装になります。

          余談では有りますが、4444マグナムのリロード時間のカウントは
          4444マグナム使用後「強Pボタンを離してから」カウントが始まります。
          なので、4444マグナムを全弾撃ち尽くした後に強Pボタンを離さないまま敵に接近し、
          そのままカローラヴィジョンを撃ち込む、という事も出来ます。
          この場合はカローラヴィジョン使用後に「カローラヴィジョン分のリロード時間」のカウントが開始。


准尉       レイセン式レッドライト(カローラヴィジョン) (カローラ:攻撃力+30%)
          メカスイカの前方に向け、円形に多段ヒットする光線をメカスイカの目から放つ武装。
          リロード時間が短い為少しの時間経過で直ぐに次が撃て、
          また貫通しながら多段ヒットするので複数の敵を巻き込め、
          その上総合ダメージも高めと、かなり使いやすい武装です。

          難点としては、光線の発射地点から収束地点までの距離が短く、
          使用時には的に接近する必要があること。
          また攻撃の範囲が円形とやや特殊な為、当てようと思って使用しても当たらない、という場合も。
          色々と特殊な武装ですが、使い慣れていく内にリーチや範囲は段々と見えてきます。



■ケイネ・カミシラサワ
少尉(初期) ケイネ先生のミニ歴史資料室 ※プレイ評価担当
        ある程度ストーリーが進行する事によって改造の選択肢に加わる、ちょっと特殊な装備。
        武装ではないので、改造で追加してもメカスイカに何か新しい武器が付いてたりはしません。

        改造によって得られる効果は、「エンディング到達時の、次週へのメカスイカの各種改造、及びキャラの階級の引継ぎ」。
        今周回でのエンディング到達時までの結果を採点し、その結果に応じて得たポイントを割り振ることで
        ゲームクリア後、次周回開始時にメカスイカがある程度強化された状態で開始する事が出来ます。
        ストーリー進行中に条件を満たす事で手に入れた武装も、ここで選択する事で最初から使用可能になります。
        また、Lunaticを上回る最凶難易度の追加も。

        採点の基準は、ストーリーモードの難易度(Normal、Hardなど)、
        ストーリーの進行度(もう一つのルートへの進行度)、レイムの階級が関係してきます。
        より多くの能力、武装、階級を引き継ぎたい場合は、もう一つのルートへの進行も考えて高難易度で挑むのが良いかも。



■コマチ・オノヅカ
中尉(初期) コマチ流死神の大鎌(シザース) (シザース:敵防御値−20%)
       回転する大鎌を作り出し、それによってダメージを与える武装。
       大鎌生成時には同時に攻撃能力を持つ衝撃波が三方へ放たれます。

       メカスイカを中心に大鎌が回転し、その大鎌自体にも勿論攻撃の判定があるため
       シザースを振り回し柄的に向かって突撃する事で、鎌部分に当たった敵にダメージを与えられます。
       多段ヒットする為、シザースを振り回しながら敵群に飛び込むことで
       一気に敵を殲滅しながら、チェインも稼ぐ事も可能。

       またシザースの鎌はパンチやサニーソルト同様の物理タイプの攻撃なので、
       メカスイカに向かって飛んできた敵弾を一気に打ち消す事も。
       様々な局面で使える、使い勝手のいい武装です。


       デスモード10 (デス:近接威力+800)
       発動後10秒間の間、「ライフ回復アイテムを取るまでは」メカスイカを完全無敵の状態にする特殊な武装。
       発動後は画面上で10カウントが行われ、カウントが終了するとメカスイカが自爆します。

       発動後はライフが一度0になり、その状態のまま10秒間、一切ダメージを受けない無敵状態で戦うことが出来ます。
       ただし「デスモード10」解除条件としてライフ回復アイテムの取得があり、
       ライフ回復を取得した瞬間にデスモード10の無敵が解除され、メカスイカは通常の戦闘状態へと戻ります。
       その際のライフは、(0+「ライフ回復アイテム取得による回復量」)となるため、
       ほぼライフが0に近い状態でデスモード10を発動し、ライフ回復(大)を取ればそれなりのライフ残量に。
       ライフ回復(小)を取った場合は、ライフが3桁程度のまま無敵が解除されてしまい、ピンチに陥る事も。

       吸収ボタンにずっと指を掛けたまま戦闘をしていると、うっかりデスモード10が解除されてしまう事もあるので、
       発動時は吸収ボタンから指を離し、無敵状態で存分に暴れてから多数のライフ回復を吸収し、
       瀕死の状態から一気にライフを取り戻す、という使い方が主になります。
       ジョイン効果もそのような状態を想定しているのか、「近接攻撃威力+800」と敵への攻撃力を上げる効果。


       ただし注意点として、デスモード10はあくまで「緊急時の生存の為の切り札」であり、
       ライフの充分に残った通常時に使ってもライフが0になるだけで、殆ど恩恵はありません。
       またデスモード10の発動コマンドに「自爆ボタン」が含まれているため、
       瀕死の状態で慌ててコマンドを入力したら、右や左のキーが認識されず自爆してしまった、という事も。
       緊急時、安全にデスモード10を発動したい場合はショートカットキーに入れる、という方法も。



■コイシ・コメイジ
大尉(初期)  ハートキャッチ・コイシ
         雑魚敵を倒した時に偶に出現するハート(1個に付きメカスイカのライフ値を+100する)の、
         出現率を大幅に上げる特殊な武装。周回すればするほど、ライフの上昇を実感できるようになります。
         常時発動タイプの武装であり、戦闘するだけでコイシの経験値が溜まっていきます。


准佐      嫌われ者のフィロソフィ (嫌者:敵防御値−30%)
         メカスイカが放った弾幕、及びパーフェクトフリーズなどで凍らせた敵弾などを、全て爆発させる特殊な武装。
         弾幕の密度が濃いほど、殲滅能力が劇的に上昇します。
         爆発の対象となる武装はヘッドバルカン、ディマーケイション、パーフェクトフリーズ(凍らせた敵弾)等。
         賢者の石と組み合わせるといろいろ酷い事になります。



■マリサ・キリサメ
少佐(初期) スターダストレヴァリエ(自動習得) (レヴァリエ:攻撃力+20%)
        メカスイカから箒星を分離後、星型の弾を撒き散らしながら箒星を戦場から離脱させる武装。
        ロケットパンチ、メガフレアと同タイプの射出型の特殊な武装。箒星装着時のみ使用可。
        画面端へ到達後、リロード時間カウント開始。
        メカスイカが移動して箒星を視界内に納め続ける限り、星型の弾は撒き散らされ続けます。

        ばら撒く弾の一つ一つが小さな弾となり、近辺にいる敵に命中する事でダメージを与えます。
        敵が大型であればあるほど攻撃が当たりやすくなる為、密着して撃つと結構なダメージ&チェイン数に。
        雑魚敵相手でも弾をばら撒く事で多くの敵に当たる為、削り用の武器としては最適です。
        またスターダストレヴァリエ使用後は箒星が戦場から離脱する為、箒星にこれ以上ダメージを与えたくない、
        戦場に置いておきたくない、という場合は、スターダストレヴァリエを使用して速やかに戦場を離脱させるのも手です。

        敵殲滅後の前エリアで箒星装着後、次のエリアに移動し、敵が出現したら即レヴァリエ、という使い方もできます。
        また「他ユニオン機と同じシステムで動く戦闘機」でありながら
        「レヴァリエによる戦場離脱が可能である(戦闘機としての判定自体は離脱中も有効である)」という特殊な仕様によって、

        箒星合体→レヴァリエ(箒星分離)→(吸収ボタンを押しつつ箒星の進行ルートに先回り)
        →再合体→画面端に到達していない為にリロード時間無しでレヴァリエ再使用→(以下省略)

        という、スターダストレヴァリエで星弾を撒き続ける特殊な戦い方も出来ます。
        ……再合体の合わせはかなりシビアですけれども。


        マスタースパーク(自動習得) (マスパ:敵防御値無効)
        腕に装着した箒星を前方に向かって掲げ、直線の貫通攻撃を放つ武装。
        箒星装着時のみ使用可、マスタースパーク使用中も移動可能。

        前方に向けて、多段ヒットする貫通攻撃を放つ武装。序盤では貴重な広域攻撃の可能な武装です。
        直線状にいる敵に対し、やや間隔を空けながら連続ヒットする為、多くの敵に一度に大ダメージを与える事もできます。
        ただし見た目よりも少し攻撃範囲は狭い為、当たると思った敵に当たらないということも稀にあり。

        発動後はあまり動かずに多段ヒットでダメージを与える、という使い方もできますが、
        マスタースパーク発動中も移動が可能なため、上下に動いてより多くの敵を巻き込む、といった使い方も出来ます。
        ジョイン効果もあり、命中すれば確実にダメージを与えることが出来ます。


大佐     ブレイジングスター (ブレイ:攻撃力+40%)
        腕に装着した箒星を前方に向かって掲げ、そのまま箒星を真っ直ぐ射出し、
        飛び去った後の軌跡に大粒の星弾を残していく武装。
        箒星装着時のみ使用可。

        スターダストレヴァリエの箒星飛び去りとマスタースパークの攻撃能力、
        それぞれの特徴を併せた様な武装。
        発動後は箒星が画面外に飛び去りながら、沢山の星弾が圧縮されたような光の軌跡を残していきます。
        軌跡の星弾に触れた敵はダメージを受け、且つ星弾自体は敵に触れても一定時間は残り続ける様になっている為、
        範囲内の敵に大きなダメージを与える事も。ただし、リロード時間はかなり長め。

        リロード時間が他二つに比べて短く、箒星も安全で使いやすいレヴァリエ。
        移動しながら敵を攻撃できるが、箒星の着脱が出来ずやや危険に曝されるマスタースパーク。
        ここぞという時に箒星を呼び、箒星の安全も確保しつつダメージを期待できるブレイジングスター。
        マリサの武装はそれぞれに特徴があるため、状況に合わせて臨機応変に使い分けるが事できます。



チルノ
少佐→兵長(左遷)        チルノ式冷却装置
       メカスイカ各部の熱を急速冷却することで、各キャラクターの武装リロード時間を全体的に短縮する特殊な装備。
       改造するだけで効果を得るができ、常時効果が発揮されます。
       多くの武装を使用していくメカスイカには必須とも言える装備。

       余談ではありますが、常時効果発動型の装備であるために
       スペルカードの使用者であるチルノにもりもりと経験値が入っていきます。


       パーフェクトフリーズ (フリーズ:ひるみ効果UP)
       エリア内に存在する敵弾を凍結させ、氷の塊に変える特殊な武装。
       凍結した敵弾はそれ自体が「自機側の」攻撃判定を持つようになり、
       氷の塊に接触した敵にダメージを与えます。
       敵弾が多ければ多いほど氷の塊は増え、触れる事によるダメージも大きく増加していきます。
       凍結した敵弾は、一定時間が過ぎると自動的に砕けて消えてしまいますので注意。

       敵が撃ち出したばかりの時か、あるいは敵の撃った弾が他の敵に掛かっているか、という時が狙い目。
       余談ではありますが、風力塊の生み出す竜巻も「敵弾」として認識されるので、
       パーフェクトフリーズを使用することで竜巻自体を砕く事が可能です。



■モコウ・フジワラ
中佐(初期)   サウザンドファイティングソウル
          通常敵を撃破しなければ発生しない気力上昇アイテムを、敵に攻撃しただけで出る様にする特殊な武装。
          改造でこれを追加する事により、早めに気力を上げる事が可能になります。
          高い気力が必要な武装を早めに使いたい場合には、是非。

          常時効果を発揮するタイプの武装なので、モコウの経験値もどんどん蓄積されていきます。


大佐       鳳翼天翔 (鳳翼:攻撃力+30%)
          メカスイカ前面に、直線状に走る巨大な一発を放つ武装。
          多段ヒットの上に敵を貫通するため、雑魚敵が密集している地帯に放てば瞬く間に敵を殲滅します。
          また、周囲に広がる弾幕にも当たり判定あり。威力もあるため、対ボス用にも。

          必要気力は140と高めですが、リロード時間は短い為に気軽に使える武装です。



■アリス・マーガトロイド
大佐(初期) 第三話を特定条件を満たした上でクリアする事で参入。
        改造でメカスイカ装甲強化Bが選択可能に。



■ヨウム・コンパク
二等兵(初期) 超電磁ヨー妖夢砲(第三話終了時から選択可能) (超電磁:攻撃力+5%)
          ヨウムをメカスイカの口から発射し、放射線状に飛ばす武装。
          射出字は弧を描きながら飛んでいくため、
          敵には当たらないのでナンダコレ…と思う方も多いとは思いますが。

          射出した後、吸収ボタンを押すと地面に転がるヨウムがメカスイカに向かって飛んで行くのですが、
          その線上にいる敵にヨウムが接触した瞬間、多段ヒットしながらダメージを与えます。
          ネタ武器かと思いきや、まさかの凶悪武装。ただし、ボス敵などの固い敵にはうまく通りません。
          対雑魚敵用か、ジョイン用武器として考えましょう。

          ヨウム回収中、吸収を途中で止める事でヨウムが再び地面に落っこちます。
          その状態で場所を移動し、再度吸収を行なうとヨウムが今度は「移動後のメカスイカの位置」に向かって飛んできます。
          メカスイカの位置、ヨウムの位置を調整しつつ、上手く「手元に戻りきらないヨーヨー」として使いましょう。(酷)

          射出したヨウムをちゃんと回収できていれば、リロード時間0で再度使用する事が可能です。


上等兵      サンダーバキューム超電磁(略) (サンダーバキューム:攻撃力+15%)
          科学と魔法の力でパワーアップだ!すごいぞ!

          …まあ、冗談はさておきまして。
          まさかの超電磁ヨー妖夢砲強化版。使い方は超電磁ヨー妖夢砲とほぼ変わらず、
          さらに射出したヨウムをちゃんと回収できてさえいれば、再発動までのリロード時間も0のままという規格外の武装。

          発動時は斜め下へ真っ直ぐに発射されるようになり、威力も大幅アップ。
          弾道が直線になったので、敵との距離をギリギリまで詰めてから発射すると簡単に連続ヒットが取れます。
          相変わらず、防御能力が高いボス敵には上手く通らないままなのですが
          やわらかい雑魚敵相手への攻撃力が非常に凶悪になりました。

            一部の「柔らかいボス」相手には、ジョイン効果をありったけ載せると酷い威力に。


軍曹       とある科学の超電磁ヨー妖夢砲(とある科学の:攻撃力+45%)
          どうしてこんなことに。

          メカスイカの口元から前方への直線軌道の攻撃、貫通、敵の当たり判定が大きいほどヒット数が増す超性能。
          さらにはリロード時間なし、初期気力値から使用可能に加えてボスの防御すら抜く高火力。ジョイン効果も凶悪。
          ただの壊れ武装です。…思えば最初が放物線軌道だった時点でこの運命は決まってたのですね。



■フランドール・スカーレット
大尉(初期) レーヴァテイン (レーヴァ:近接威力+400)
        腕に装着した紅夜から非実体の長剣を生成し、ジャンプした後高い位置から剣を振り下ろす武装。
        剣生成の際に紅夜を振り回しているときにも刃に当たり判定があります。
        紅夜装着時のみ使用可。ジャンプ時は、空中ダッシュによる着地位置の調整が可能です。

        高威力の剣を振るい、メカスイカの横軸上に居た敵を一気に殲滅する武装。
        高々度からの振り下ろしの際にも勿論当たるので、
        高い位置に当たり判定がある敵には振り下ろし時に多段ヒットする事も。
        リロード時間はかなり長めですが威力が高く、横直線上の多くの敵を攻撃できるので
        一気に殲滅も簡単にできます。ただしジャンプの間に敵が移動してしまう事もあるので、御注意を。

        唯一の注意点としては、レーヴァテイン使用時にはタタラビームシールドを展開しない、もしくは解除してから使う事。
        剣を生成する際にシールドを展開し続けていると腕の動きがシールド展開時のまま固定され、
        妙な形で剣が生成、碌に攻撃も出来ないだめなレーヴァテインが出来上がってしまいます。

    

■サクヤ・イザヨイ
准尉(初期) 殺人ドール(「紅夜」建設時に自動習得) (殺人:弾威力+100)
        メカスイカの足元からトリガー弾を4発続けて発射し、
        メカスイカの横直線上に敵がいた場合、幾つもの貫通ナイフ弾を展開する武装。
        紅夜装着時のみ使用可。
        またナイフが命中した敵への追加効果として、一定時間の行動不能効果(雑魚敵のみ)。

        トリガー弾から展開された貫通ナイフ群で、次々と敵にダメージを与える武装。
        4発のトリガー弾全てが発動・展開するとかなりの数のナイフが飛び交う為、
        敵の密集地帯に撃ち込んだ時にはかなりの殲滅力を発揮する武装です。
        リロード時間はかなり短めですが、足元からトリガー弾を発射するという発射機構の為に
        敵に上手く当てられず、外してしまう事もしばしば。
        移動しながらでも勿論トリガー弾は撃てますが、出来れば確実に当たると確信した時に
        一時的に動きを止め、殺人ドールを使用した方が当て易いです。

        トリガー弾命中の目安としては、メカスイカ足元の影と同じ横軸線上に敵の影がある時が撃ち時。



■レミリア・スカーレット
准将(初期) スピアザグングニル (スピア:弾威力+300)
        紅夜を装着している側の腕を上へと伸ばし、紅い光槍を生成、投擲する武装。
        紅夜装着時のみ使用可。十字キーの上を押す事でより遠方へ、
        下を押す事でよりメカスイカの近傍へと投擲位置を変える事が可能です。

        メカスイカの横軸線上よりやや下の位置へ光槍を投擲し、光槍自体の攻撃と
        着弾時の衝撃波で大ダメージを与える武装。ややリロード時間は長め。
        衝撃波はそこそこ広めの範囲に広がるので、十字キー上下でうまく位置を調整し、
        敵が密集している地帯に撃ち込むと大きな効果を得られます。


少将     ドレインキッス
        メカスイカの攻撃時に、近接系の武装で与えたダメージの一部を
        メカスイカのライフとして吸収する武装。紅夜装着の必要なし、常時発動型武装。

        パンチ、サマーソルト、シールド、鳳翼天翔等、近接の格闘武器で与えたダメージから
        その5%をメカスイカのライフとして吸収する特殊な武装。
        近接での攻撃を仕掛ける限りメカスイカは回復し続けていき、
        与えるダメージが大きければ大きいほど一撃分の回復量は大きくなります。
        ファイティングソウルとの併用により、よりアグレッシブな戦闘が可能に。
        ただしライフが0になった場合は吸収が発動しない為、
        「ライフが0になる→回復アイテムを吸収して強引に復活、ミッション失敗回避」
        という場合と同じようには出来ません。ご注意下さい。

        常時発動型の武装ではありますが、レミリアに経験値は一切入りません。
        レミリアを昇級させたい場合は、スピアザグングニルを使用するのみとなります。



■カグヤ・ホウライサン
レイム少将?コマチ准佐?で入隊?
(レイム中佐、コマチ中尉、レイセン特務曹長)の状態での参入報告あり)

兵長(初期) 蓬莱の玉の枝 (玉の:弾威力+200)
        メカスイカの近くに、時計回りに弾を吐き出す光の珠を設置する特殊な武装。
        一定の感覚を置きながら時計回りに弾を吐き出し、弾に触れた敵にダメージを与えます。
        メカスイカの攻撃の、僅かな隙を埋めてくれるように攻撃を行ってくれます。
        チェインとジョインの維持にも大きく役立つ為、習得して損のない武装です。
        弾幕薄め+永続の簡易ディマーケイションのような武装。


軍曹     サラマンダーシールド (サラマンダー:被ダメ−5%)
        タタラビームシールドに攻撃力を持たせ、触れた敵を焼き尽くす武装。
        タタラビームシールドの使用中にコマンドを追加入力する事で発動する特殊な武装です。

        タタラビームシールドの防御能力はそのままに、かなりの攻撃力を持った攻撃を行う事が出来ます。
        雑魚相手であればシールドを張ったまま突進する事でみるみる敵の耐久値を削ることが出来、
        ボス相手にも攻撃を防ぎながら飛び込める様になります。
        武装のリロードは特殊で、シールドを解除した直後からカウントが始まります。

        かなり強力な武装なのですが、難点が二つ。
        まず一つは、シールド展開中はメカスイカの向きを直す事が出来ない事。
        もう一つは、シールド使用中は弱Pボタンを押しっぱなしにする必要があるため、
        ショートカットに武装を割り振らない限りはコマンドに弱Pが含まれる攻撃が使えなくなる事。
        シールド展開時の有用性と不自由さを考えて、状況に合わせて上手く使いましょう。



■エイリン・ヤゴコロ
中将(初期) コクピット用空気清浄機(蓬莱の薬) (蓬莱の:防御値+20%)
        リロード中の味方の待ち時間を、一気にゼロにする特殊な武装。
        コマンドが複雑でなかなか使う機会のない武装ですが、リロード待ちの味方を
        一気に全快の状態に持っていけるため、使い放題武装を使用してから
        発動すると、多くのジョイン効果を受けた状態での全力戦闘も可能になります。



■ショウ・トラマル
准将(初期) 毘沙門天の絶対正義(アブソリュートジャスティス) (ジャスツ:防御値+15%)
        前方に複数の光弾を放ち、その付近にいる敵に対して天空から幾条もの閃光を落とす武装。
        聖蓮艦装着時のみ使用可。

        前方の一定範囲に対して、天罰を落としダメージを与える武装。
        空の高い位置から地表まで真っ直ぐに閃光を落とすので、その線上にいるのであれば高さに関係なく、
        全ての敵に対して攻撃が命中します。地を走る戦車から空を飛ぶ霊まで、まとめて相手に出来ます。
        また多段の命中もするため、敵をうまく攻撃範囲内に捉えていれば一気に削り、殲滅する事も。
        前方に敵の密集した場合等、狙って使えば大きな効果が得られます。

        また、対ボス戦についても。
        通常ボスはダメージを受けた際、のけぞって画面の上方や左右に動いてしまうので
        動かず、一定の範囲に対して攻撃をし続けるアブソリュートジャスティスは相性が悪い…と思ってしまいますが、
        一部のボスが行う自機位置を固定しながらの攻撃…
        パイオニアであれば中華キャノン、ヒソウテンソクであればオンバシラキャノンなどですが、
        そのような「こちらが攻撃を仕掛けても動かない」場合は、この武装の攻撃時の特性を大いに活かす事が出来ます。
        動かなくなり、位置を固定したボスの周囲に対して光弾を撒き、あるいは飛んでいる足元に撒いて、
        一気にダメージを与える事も。



■ミナミツ・ムラサ
准佐(初期) 道連れアンカー (アンカー:硬直半減)
        メカスイカの前方に巨大な錨を生み出し、前方へと撃ち出す武装。
        星蓮艦装着時のみ使用可。

        前方に向けて、ゆっくりとうねりながら進む錨を撃ち出す武装。
        錨の進路上にいた敵を巻き込み、ダメージを与えます。
        ゆっくりと進みながら敵をのけぞらせ、後方へと押し出す能力も持っており、
        大型の敵に対しては押し出しながらダメージを与え、更に後ろに押し出し、ダメージを与え続ける…
        というような事が出来ます。一度捕まえた敵には食い付く様にダメージを与え続けるので、
        まとめて敵を片付けてしまいたい、という場合にはかなり使える武装です。
        ダメージを与えるペースはやや遅めではありますが、リロード時間はそこそこ短め。

        唯一の注意点は、大技スペルカード発動時には錨の攻撃判定が消失してしまう事。
        道連れアンカーで錨を撃ち出した後、慌てて他のスペルカードを…とやっていると、
        攻撃判定のない錨が画面を漂ってどこかへ飛んでいくだけ、という状態に。



■パチュリー・ノーレッジ
少将(初期) パチュリー製エリクシル(賢者の石) (賢者の:アイテム増量)
        全方位に大量に弾をばら撒く、広域攻撃型の武装。
        雑魚の多い場所ではどんどん弾が当たる為、かなりの速度で敵を殲滅する事が出来ます。
        初期気力からでも使用可能ですが、リロード時間が1分と非常に長いので
        他の広域攻撃向きの武装を使用するのに気力が溜まっていない時や、最後のボス戦の時まで温存して置く等、
        上手く考えて使いましょう。



■ユカリ・ヤクモ
大将(初期) 弾幕結界(「存亡を賭けて」クリア後に自動習得) (結界:Join時間延長)
        エリアに結界を展開し、敵に対して空間から影響を与える特殊な武装。
        発動後、同エリア内に存在する敵のライフを少しずつ減少させていきます。
        そのエリアで弾幕結界を発動した場合、戦闘中に再度の発動は出来ません。

        リロード時間は非常に長いですが、強力な効果を有しており、それだけの価値のある武装です。
        雑魚敵に限らずボスにも影響を与え、ライフを奪っていきます。



■レイム・ハクレイ
特務曹長or曹長  夢想封印(昇格後のインターミッション時に改造項目に追加?) (夢想:防御値+40%)
            レイムの気力ゲージを25消費し、ほんの僅かの間だけ敵の攻撃を無効化し
            更にメカスイカ前方に威力高めの光弾を複数ばら撒く武装。リロード時間0。
            敵に近接された時、緊急回避的に発動し敵を撃退するカウンター的な武装です。

            敵に攻められ、苦しい状態の時に発動する事で敵を撃退、
            あるいは一時的に抵抗する時間を得ることの出来るカウンタータイプの特殊な武装。
            敵の攻撃を無効化、威力がやや高めの弾を複数、ジョイン効果も強めと強力な武装
            ……なのですが、上げた気力が一気に25も減ってしまうという大きな代償があり、
            気力が下がることで使用不可能になる武装には強力なものも多いため、
            一時の対応能力を得る為にしばらくの間戦闘能力が激減するというリスクを負う事になります。
            ジョイン効果も実質「緊急回避の状態から立て直す為の補助」としての役割が強め。

            気力が30以上で使用可、30未満になると気力を溜めるまで使えなくなります。


            ????(最終話前で改造項目に追加)
            特殊な条件を満たした時のみ発動する武装。
            一次発動後は、条件を満たす毎に陰陽球がひとつまたひとつと輝いていきます。
            最終発動までの条件は、
            ・大技タイプのスペルカードを発動し、その攻撃を一度でも敵に当てる(ダメージを与える)ことで珠が1つ発光。
            ・チェイン継続中に、大技タイプのスペルカードを全て異なるキャラクターで
            「7つ分」敵に命中させる事で、7つの珠全てが発光。最終発動。
            それだけの数のキャラクターの育成、そして的確なコマンド入力が必要となりますが、
            それだけの手間を掛けるだけの意義ある究極無比の武装です。



…モドル…


大雪戦 上海アリス幻樂団