メカスイカ攻略帳(仮)



最終更新日:2011/12/20
■更新履歴■
2011-12-20 拍手レス。
20111219
>リプレイ拝見させていただきました。autoXXにリネームすることでボス第二段階での自爆を確認いたしました。
>ここから先は自分で頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

>各キャラ・各武装対応一覧のページにおきまして少し気になった点がございます。 
>1:サクヤは階級部分が空白になっていますが、初期階級が准尉であったかと思います。 
>2:ショウの名前はショウ・ホシマルではなく、ショウ・トラマルであったかと思います。 
>3:ムラサなのですが、ムラサ・ミナミツではなく、ミナミツ・ムラサであったかと思います。 
>4:階級の表記におきまして、準尉・準佐ではなく准尉・准佐ではないでしょうか? 


コメント有難う御座います。同一の方だと思いますので、並べてレスを。
リプレイが(本当に今更ですがようやくまともに!)参考になったのであれば幸いです。
クリア目指して頑張ってくださいませ。……いえ本当申し訳ありませんずっとあのような状態で。

ご指摘について。
ご指摘通り、記述に誤り、及び空欄がございました。
修正致しました。

……実はPフリーズとかデスモードも取得階級が空いてたりしますが、
そちらはそのうち調べなおすつもりなので猶予をいただければと。


2011-12-19 拍手レス。遅くなり申し訳ありません。
20111208
>最終話のリプレイ拝見しました。ただ、私のボタン配置だと最初の壁を壊した時点ですぐ自爆。
>デフォ配置でもいまいち分からない行動を取り途中あたりで自爆して、最終ボスまでたどり着けていないようです。
>おそらくはリプレイが「どのアクションを起こした」という記録方式ではなく、
>「どのボタンを押した」かの記録方式に依存するためではないかと思います。 
>よって、管理人さんのボタン配置もリプレイと同梱のテキストに付記しておいた方が
>よいのではないかと思いました。


コメント、有難う御座います。コンフィグの状態変更によるリプレイ状態の変化、確認致しました。
どうやら、autoセーブのリプレイでは如何なるコンフィグ配置でも正常にリプレイが再生されるのですが、
favoriteXXと名付けられたデータではリプレイデータはコンフィグ準拠、
かつショートカットキーでの入力も非対応、一回の移動速度や武装も強化後のものが反映されないようです。
リプレイ内のfavoriteXXファイルをautoXX(任意の数字)とリネームし、再生を行ってみてください。

尚、当方全てのリプレイを
強P=1.Z ジャンプ=2.X 弱P=3.C ショット=4.V
支援機召喚=5.Space 吸収=6.S 自爆=11.E 支援機分離=12.R
のコンフィグ設定で撮影しております。

また、全てのリプレイをautoXXに差し替えました。
ご指摘、有難う御座いました。

……というかこんなリプレイを半年近くも公開し続けてたんですか私は。

20111212
>第4話以降に出現する黒毛玉は、左右のキーガチャで振りほどけることが確認できました。

コメント有難う御座います。こちらでも確認致しました。
コメント戴いた通り、方向キーの左右の高速ガチャ入力で黒毛玉を早く振りほどました。 また、上下のガチャ入力でも有効な様です。
情報提供、有難う御座いました。

>カグヤ兵長なのですが、レイム中佐、コマチ中尉、レイセン特務曹長の段階で
>入隊しましたので、事例として報告します。 2週目第3話終了時でのことです。


コメント有難う御座います。すぐに確認は出来ていないのですが、
情報提供された内容を階級・対応武装の記事の記述に加えさせていただきました。

2011-11-26 最終話攻略ページと最終話リプレイを追加しました。
      機密保持のため途中で自爆します。
2011-11-14 武装ページを更新しました。ジョイン効果を追加。
2011-11-13 武装ページを更新しました。
2011-10-30 武装ページを更新しました。
2011-10-10 武装ページを更新しました。最終話のあれとか。
2011-10-03 各ジョイン効果についての記事を追加しました。
      武装ページを更新しました。
2011-09-01 武装ページを更新しました。
2011-06-19 武装ページを更新しました。
      …階級と武装の対応はまだまだです。更新が遅れ、申し訳ありません。
2011-05-22 武装ページを更新しました。
2011-05-18 リプレイが1.00仕様のものになっていたため、上手く撮れていませんでした。申し訳ありません。
      1.01仕様で撮り直したものと差し替えました。
      第七話のリプレイを追加しました。
2011-05-15 一部マップ画像をを修正しました。
2011-05-12 リプレイページ作成。
      第二話、第三話、第四話(2種)のリプレイを追加しました。
2011-05-08 ぷちメモ追加など、少しずついじってます。
      そのうちリプレイを追加する予定です。
2011-05-05 メカスイカ攻略帳(仮)を作成しました。
      以降は武装の情報とかも少しずつ作っていく予定です。



ここではサークル大雪戦様の最新作「スイカVSメカスイカ 完結編」の攻略サポートを行っています。

なお、スイカVSメカスイカ完結編の著作権はサークル大雪戦様に、
また東方projectに関わる権利は全て上海アリス幻樂団のZUN様にあります。

大雪戦
現在の最新バージョンは1.01です。


*メカスイカ リプレイ(2011-12-19 全差し替え)
 ・第二話Hard(特殊条件)
 ・第三話Hard(特殊条件)
 ・第四話Hard(特殊条件)―残り時間7分未満
 ・第四話Hard(特殊条件)―残り時間7分以上
 ・第七話Hard(特殊条件)

*最終話攻略ページ + 最終話リプレイ(2011-12-19 全差し替え)

*各キャラ・各武装対応表



まずは、基本的なものとしていくつか注意書きを。

*ここでは基本的には「スイカVSメカスイカ完結編」の各ステージ攻略の為の情報を扱います。
アペンド版でない「スイカVSメカスイカ」の攻略に一部流用する事もできますが、多くは完結編のみの要素です。

***

*このミッション攻略については、完結編v1.00〜v1.01間のデータで行っています。
*仕様変更もあるかもしれませんのでご注意ください。

また、攻略の内容についての注意書きですけれども。

■各ステージのマップについて
 マップや攻略時の注意すべき要素、及び特殊条件等を扱います。
 但し、マップや特殊条件については「意図的に見ようとしなければ見られない」ようにしています。

■難易度について
 難易度が上がれば上がる程、難しい条件を満たしてクリアしようとする程、クリアの為の難易度は上昇します。
 難易度の意図的な変化という要素を含む以上、この攻略では対応しきれない場合もあります。ご了承下さい。

■戦い方について
 ライフの多さ、装甲の堅さよりも動きの良さの方が重要です。
 豊富な武装の連携とジョインによる各種能力の上昇、特殊効果の発生などを生かして戦いましょう。

■武装のショートカット
 ショートカットを使用すれば、最大4つまでの武装をショートカットキーで即座に発動する事ができます。
 よく使う武装、範囲攻撃用の武装、入力が長くて面倒な武装などを、上手く割り振って使っていきましょう。


■武装の増加について
 武装の増加はレイムの階級上昇、及び各キャラの階級の上昇に応じて「改造」の項目が増えるシステムです。
 レイムの階級はステージをクリアする事で上昇します。またこの時、多くの戦績を上げる事でより高い階級になることが出来ます。
 各キャラの階級はキャラに対応した武装を使用する事で経験値が蓄積され、上昇します。
■評価点と次周に向けてのヒント
 最終的な評価の点数は、攻略時の難易度、各特殊条件の達成、レイムの階級によって決定されます。
 難しい道を選んだ方が、より引継ぎの為の点数は多くなります。


■条件を満たしているのにクリア後イベント(レミリア参入等)が発生しないというケースについて
次のステージに進んだ際、一度わざと敗北、もしくは自爆をし、Return InterMissionを選択してください。
消化されていなかったフラグが消化され、味方キャラの参入、武装の追加等が一気に行われます。



■HARDモードでどうしても最終話をクリアできない場合
最終話でどうしても力及ばず、勝てない場合は
8話以前でのセーブデータをロードし、「条件を満たさず」クリアして
周回で更なる階級上昇と改造を施せば勝てる可能性は上昇します。
勿論戦術戦略も重要になりますが、ライフ上昇と火力向上によるゴリ押しはし易くなります。



■各ジョイン効果について
・攻撃力+〜%系……各武装の基本攻撃力を+〜%する効果。
         ある武装の基本攻撃力が1000でジョイン効果が攻撃力+20&だった場合、
         ジョイン計算後の攻撃力を1200として扱い、敵へのダメージを算出します。
         ウツホやモコウ等の、高い攻撃力を持っている武装の場合は攻撃力が大きく上昇します。
・近接(or弾)威力+〜系……攻撃力+〜%等で強化された計算後の攻撃力と敵防御力からの計算で出た最終ダメージに、
             (威力+〜の数値)をする効果。
             威力+200の効果で最終ダメージが1000の場合は発生するダメージが1200になります。
             シールドも近接武装として扱われるので、シールド時の敵接触ダメージにも
             近接威力+の効果は発揮されます。
・敵防御値-〜%系……メカスイカの攻撃を受ける敵の防御力を、ダウンさせる効果。
・防御値+〜%系……敵から攻撃を受けた際の、メカスイカの基本防御力への補正効果。
・被ダメ+〜%系……敵から攻撃を受けた際の、メカスイカへの最終ダメージの補正効果。
・ひるみ効果UP……敵の怯みが発生する攻撃を行ったとき、敵が受けるひるみの影響を大きくする効果。
そのほか、Join時間延長、アイテム増量など様々なジョイン効果があります。



*indexページは普通に一周目の攻略をします。
隠し条件等は、また別のページで。

***伏せメモ***
飽く迄も主観ですが、ウツホとレイセンのスペルカードはかなり使い易いものが多いです。
特にウツホは高威力のメガフレア、ホットジュピター直下型と、対単体、対密集複数体、
広域殲滅とかなり使い勝手が良いです。但し発動の際に爆発に巻き込まれることがあるので、
使用時には即座にタタラビームシールドを使用しないとかなり痛い目に。








*各ステージ攻略*


*第一話
最初のステージ。メカスイカの基本的な立ち回りを理解するためのステージです。
戦闘中に表示されるメッセージはよく読みましょう。

初期段階ではダッシュ、5500tストンプ、弱パンチ、ローリングパンチ(弱パンチ連打でタメ、離すと発動)、
強パンチ、ラッシュパンチ(強パンチ連打)、ロケットパンチ、ヘッドバルカンが攻撃手段となります。

青玉は攻撃力高めです。

第一話マップ



*第二話
戦車、パラボラ車はかなり背が小さい為、パンチが届きません。
ダッシュと5500tストンプでダメージを与えましょう。ミサイルと電磁弾は命中するとメカスイカが吹き飛ばされます。

ボスである先行…げふんげふん、アレは、戦闘では連続蹴りが主な攻撃手段です。
連続蹴りに合わせてラッシュパンチをする事で、相殺して弾き飛ばす事が出来ます。
タタラビームシールドで防ぐのも一つの手。
(v1.01では敵ボス機が戦闘開始直後に突然がHP0になり、自爆するバグが時折発生します。ご注意を)

第二話マップ



*第三話
アリス率いる人形軍団が相手となります。
突撃をしてくるDランサー、メカスイカに向かって回転しながら攻撃を仕掛けるDスライサーがかなりの強敵。
また大型人形の貫通レーザーも大ダメージを受ける為、要注意攻撃です。
タタラビームシールドを展開しての各種攻撃の防御や、ジョイン効果「タタラ」の防御力上昇を生かして戦いましょう。
先に予めシールドを張って「タタラ」の効果を得てから、シールドを解除して突撃をしても良し。

ボス戦では超巨大人形「ゴリアテ」との戦闘になります。
赤いリボンのゴリアテを撃破するか、赤いリボン以外の全てを撃破することで勝利となります。
ゴリアテに対してサニーソルト等の近接攻撃を仕掛けて削ったり、
近寄ってくるDスライサーに対してラッシュパンチの連打で撃破する等、様々な攻撃を駆使して戦いましょう。
一度仕切りなおしたいときはシールドを張って強引に進み突破するか、
もしくはムーンサルトで飛び越してしまうという手も。


ステージクリア後にヨウム・コンパク参入。
改造項目に「超電磁ヨー妖夢砲」が追加されます。

第三話マップ



*第四話
雑魚敵に再び毛玉が登場します。新顔の黒毛玉は、メカスイカにくっ付くとそのまま継続的にダメージを与えてきます。
くっ付いた状態では黒毛玉に攻撃を当てる事も出来ないので、
マップ移動をして強引に敵を引き剥がすか、方向キー上下の高速ガチャ入力or左右の高速ガチャ入力で振り払いましょう。

尚、黒毛玉接触中は移動速度が大幅にダウンします。その間に黒毛玉に大量にくっ付かれると……悲惨な事に。

時折フィールド上の全ての敵を撃破しても、結界が解除されない事が有ります。
その場合はフィールド上の建造物を破壊すると敵が出現するので、その敵を撃破しましょう。

ボスは第一話と同じです。故に、対応する為の戦術もそう変わりません。
強化されたメカスイカで思う存分戦いましょう。


第四話マップ



*第五話
風力塊、地力塊の2種類の攻撃方法の異なる敵が出現します。
途中分岐する道ではそれぞれ風力塊ルート、地力塊ルートと分かれているので、進み易い方を選択しましょう。

ボス戦では、インターミッション、道中で言われた事に注意しながら戦いましょう。

ミサイル攻撃はダッシュでかわしつつ、敵機が着地したところにすかさず攻撃を。
またこのミサイルは敵味方双方に対してダメージを与えるものであり、雑魚敵やボス気に命中した時にはダメージを受けます。
戦闘をうまく進める為の一手にもなり、「目標」を達成する為の障害にも。注意しながら戦いましょう。
細かく削りたいときは、敵の攻撃に注意しながらラッシュパンチの連打で。


第五話終了後、特定の武装を購入して第六話をクリアする事で次周への引継ぎが可能になります。

第五話マップ



*第六話
基本的には一本道です。雑魚敵を倒しつつ気力を上げ、決戦の準備をしましょう。
MPP状態ではスイカ足元の防御力が大きく上昇する為、生半な攻撃では通用しなくなります。
スイカの腹辺りは防御力が低い為、ジャンプ攻撃範囲の広い攻撃、サマーソルトなどでダメージを与えましょう。
改造で得た多くの武装をフル活用して挑みましょう。

結界の役目はいずれ。ここでは特に気にしなくてオーケーです。


ぷちメモ:
MPPスイカの足元は防御能力が高いため、なかなかうまく攻撃が通りません。 ですがMPPスイカの腰の辺りは防御能力がやや低くなっているので、ジャンプしつつ各武装を使用して攻撃したり、
サニーソルトやムーンサルトで高さを調整しつつ責めてみたりすると上手くダメージが与えられるかもしれません。

どうしても攻撃が通らず、困った時はウツホのメガフレア。当たりさえすれば確実にダメージが入ります。
シールドを張りながらメガフレア→吸収でロケットパンチ回収→リロードメガフレアの繰り返しでも
なんとか戦えます。

スイカMPPのジャンプ踏み付けはシールドでしっかり防御を。


第六話マップ









……これで、本当に終わったの?






大雪戦 上海アリス幻樂団